2013年10月26日
ご紹介頂いたお店(和食・日本酒が楽しめる)に、気に入って頂いた商品を~(^^♪
昨晩は、
ご紹介していた商品を、
購入したい(気に入いて)と言って下さった方のお店へ
伊万里で、美味しい日本酒が楽しめる【ほうせん】さんです
持って行ったところ、早速使って頂きました

【店内】
先輩のところで見て頂いて、お話が来ました
商品にするには、まだ改善するところがあるのですが、
理由を説明させて頂いて、納得の上で購入頂きました
先輩、ありがとうございました(_ _)
ママに、とても喜んで頂きました
畳のランチョンマットの事は、こちら(←クリック)をご覧になってみて下さい
お店が気になる方は、ご連絡してみて下さい
営業時間は、18時30分頃からだと思います。
連絡先 0955ー22ー2226
ご紹介していた商品を、
購入したい(気に入いて)と言って下さった方のお店へ

伊万里で、美味しい日本酒が楽しめる【ほうせん】さんです

持って行ったところ、早速使って頂きました


【店内】
先輩のところで見て頂いて、お話が来ました

商品にするには、まだ改善するところがあるのですが、
理由を説明させて頂いて、納得の上で購入頂きました

先輩、ありがとうございました(_ _)
ママに、とても喜んで頂きました

畳のランチョンマットの事は、こちら(←クリック)をご覧になってみて下さい

お店が気になる方は、ご連絡してみて下さい

営業時間は、18時30分頃からだと思います。
連絡先 0955ー22ー2226
2013年10月11日
HANA香織の新商品✩綺麗なサクラ柄縁✩ ブログを拝見頂いた方から~(^^♪
ブログを拝見頂いた方から、畳替えの注文を頂きました
市松模様とサクラ柄と迷われていたのですが、
新しいサクラ柄縁もございましたのでお見せしたところ、
こちら↓の新しいサクラ柄縁で畳替えを

【HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)】
畳機械で縫い付け作業~

【サクラ柄畳縁】
畳搬入~

【6畳間 サクラ柄畳縁】
アップで、

【サクラ柄畳縁の部屋】
見本には入れてない畳縁だったのですが、
畳のランチョンマットを作った時に使用しまして、
残りがありましたので、お客様にお見せしたところ選んで頂きました
こちらの桜柄も素敵ですよ
サクラ柄の畳縁で、畳を綺麗にいかがでしょうか
畳の事はブログ左側のカテゴリの、
畳の記事 わたくし似顔絵のホームページ画像をクリックしてみて下さい
(ホームページは弟が作り直してくれていますので、
まだ出来上がっていませんが、良かったらご覧になってみて下さい
)

市松模様とサクラ柄と迷われていたのですが、
新しいサクラ柄縁もございましたのでお見せしたところ、
こちら↓の新しいサクラ柄縁で畳替えを


【HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)】
畳機械で縫い付け作業~

【サクラ柄畳縁】
畳搬入~

【6畳間 サクラ柄畳縁】
アップで、

【サクラ柄畳縁の部屋】
見本には入れてない畳縁だったのですが、
畳のランチョンマットを作った時に使用しまして、
残りがありましたので、お客様にお見せしたところ選んで頂きました

こちらの桜柄も素敵ですよ

サクラ柄の畳縁で、畳を綺麗にいかがでしょうか

畳の事はブログ左側のカテゴリの、
畳の記事 わたくし似顔絵のホームページ画像をクリックしてみて下さい

(ホームページは弟が作り直してくれていますので、
まだ出来上がっていませんが、良かったらご覧になってみて下さい

2013年09月19日
先輩の作品で食事を楽しみたいなぁ~♪ 和と和のコラボ『伊万里鍋島焼・和光陶窯』
前記事からご紹介している、和(焼き物)と和(畳)のコラボ
畳ランチョンマットを作ってみたいと思ったのは、
自分が使ってみたいと思ったのと、
お世話になっている先輩が、焼き物屋さんをしておられるからです
(和のコラボをしてみたいと思いまして
)
こせんさん(喫茶こせんさん記事、こせんダイアリーさん記事)同様、
先輩からは、FBでのご紹介を頂きました
先輩の写真をお借りしてご紹介を

【和光陶窯さん作品 畳のランチョンマット】
先輩、こういう感じで↑自宅で食事したいのですが・・・ (なんとかならいないでしょうか~(笑))

【和光陶窯さん作品 畳のランチョンマット】
こんな風に、同色の陶器で食事したいですよね
わたくしが以前購入した作品でもご紹介~

【和光陶窯さん焼酎グラス 畳のランチョンマット】
色が違いますが、サーバーも~

【和光陶窯さん焼酎サーバー・グラス 畳のランチョンマット】
焼酎サーバーは、自宅で飲み会する時に使っております
前記事でも書きましたが・・・
販売させて頂こうかと思ってましたが、
今回の作品を商品化するには改善しないといけないトコがありましたので、
(四隅の部分が、商品にするには改善しないとダメかなと思いまして)
販売する事は考えていません。
どうしても購入したいという方は、
説明させて頂いて、納得して頂ければお売り致します(_ _)
市川先輩(伊万里鍋島焼 和光陶窯)
素敵にご紹介ありがとうございました
せっかくご紹介頂いたのに、スミマセン
色んな方の意見を聞いて、良い物(商品)になればと思います(_ _)
先輩との過去記記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、伊万里鍋島焼 和光陶窯をクリックしてみて下さい
好評だった、結婚式での先輩作品記事は、こちらをご覧になって見て下さい

畳ランチョンマットを作ってみたいと思ったのは、
自分が使ってみたいと思ったのと、
お世話になっている先輩が、焼き物屋さんをしておられるからです

(和のコラボをしてみたいと思いまして

こせんさん(喫茶こせんさん記事、こせんダイアリーさん記事)同様、
先輩からは、FBでのご紹介を頂きました

先輩の写真をお借りしてご紹介を


【和光陶窯さん作品 畳のランチョンマット】
先輩、こういう感じで↑自宅で食事したいのですが・・・ (なんとかならいないでしょうか~(笑))

【和光陶窯さん作品 畳のランチョンマット】
こんな風に、同色の陶器で食事したいですよね

わたくしが以前購入した作品でもご紹介~

【和光陶窯さん焼酎グラス 畳のランチョンマット】
色が違いますが、サーバーも~

【和光陶窯さん焼酎サーバー・グラス 畳のランチョンマット】
焼酎サーバーは、自宅で飲み会する時に使っております

前記事でも書きましたが・・・
販売させて頂こうかと思ってましたが、
今回の作品を商品化するには改善しないといけないトコがありましたので、
(四隅の部分が、商品にするには改善しないとダメかなと思いまして)
販売する事は考えていません。
どうしても購入したいという方は、
説明させて頂いて、納得して頂ければお売り致します(_ _)
市川先輩(伊万里鍋島焼 和光陶窯)

素敵にご紹介ありがとうございました

せっかくご紹介頂いたのに、スミマセン

色んな方の意見を聞いて、良い物(商品)になればと思います(_ _)
先輩との過去記記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、伊万里鍋島焼 和光陶窯をクリックしてみて下さい

好評だった、結婚式での先輩作品記事は、こちらをご覧になって見て下さい

2013年09月19日
喫茶こせんさんで食べて見て楽しんで頂きた~い♪ 『伊万里大川内山の喫茶店』
前記事の続きで~
伊万里の大川内山で喫茶店をされている、

【喫茶こせんさん】
こせんさんの、

【ケーキセット】
ケーキを食べて楽しまれて
そして、
前記事でご紹介した畳作品の、

【畳のランチョンマット】 (新素材表使用)
こちら↑を使って頂けると思いますので、(こせんさん、勝手に言ってスミマセン(笑))
こせんさんのケーキと一緒に、見て楽しんで頂ければ幸いです
喫茶こせんさんでの記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい
伊万里の大川内山で喫茶店をされている、

【喫茶こせんさん】
こせんさんの、

【ケーキセット】
ケーキを食べて楽しまれて

そして、
前記事でご紹介した畳作品の、

【畳のランチョンマット】 (新素材表使用)
こちら↑を使って頂けると思いますので、(こせんさん、勝手に言ってスミマセン(笑))
こせんさんのケーキと一緒に、見て楽しんで頂ければ幸いです

喫茶こせんさんでの記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい

2013年09月19日
こせん(虎仙窯)さんから作品紹介~♪ 「虎仙窯陶器(グラス)・畳のランチョンマット」
他の記事を投稿予定でしたが、
喫茶こせん(虎仙窯)さんから、
わたくしがお渡しした作品のご紹介を頂きましたので、
予定変更しまして、わたくしもご紹介を
虎仙窯さんの作品と一緒に~

【虎仙窯さん陶器のグラス 畳のランチョンマット】
この、畳のランチョンマットは洗う事が出来ます
こせんさん、ご紹介ありがとうございました
喫茶こせんさんからご紹介を頂いた記事は、こちらをご覧になってみて下さい
わたくしなので、この↓画で(笑)

【虎仙さんのグラスにビールを】
わたくしが、オシャレに食事をしたいと思い(笑)
自宅でランチョンマットを使い食事することが夢でして
畳表(新素材表)で作れないかなと思い、
お世話になっている業者さんに願いして作って頂いた作品です!
今回作って頂いた、

【畳のランチョンマット】 (新素材表使用)
色んな方にお話しを聞いたところ、
今回の作品を商品化するには改善しないといけないトコがありましたので、
(四隅の部分が、商品にするには改善しないとダメかなと思いまして)
販売する事は考えていません。
どうしても購入したいという方は、
説明させて頂いて、納得して頂ければお売り致します(_ _)
喫茶こせん(虎仙窯)さんから、
わたくしがお渡しした作品のご紹介を頂きましたので、
予定変更しまして、わたくしもご紹介を

虎仙窯さんの作品と一緒に~

【虎仙窯さん陶器のグラス 畳のランチョンマット】
この、畳のランチョンマットは洗う事が出来ます

こせんさん、ご紹介ありがとうございました

喫茶こせんさんからご紹介を頂いた記事は、こちらをご覧になってみて下さい

わたくしなので、この↓画で(笑)

【虎仙さんのグラスにビールを】
わたくしが、オシャレに食事をしたいと思い(笑)
自宅でランチョンマットを使い食事することが夢でして

畳表(新素材表)で作れないかなと思い、
お世話になっている業者さんに願いして作って頂いた作品です!
今回作って頂いた、

【畳のランチョンマット】 (新素材表使用)
色んな方にお話しを聞いたところ、
今回の作品を商品化するには改善しないといけないトコがありましたので、
(四隅の部分が、商品にするには改善しないとダメかなと思いまして)
販売する事は考えていません。
どうしても購入したいという方は、
説明させて頂いて、納得して頂ければお売り致します(_ _)
2013年09月04日
HP・ブログを拝見頂いたお客様からご注文を~(*´∀`*) 新素材表で畳の表替え!
ホームページ・ブログを見て、畳替え(表替え)のご注文が~
お客様は、わたくしがお世話になっている先輩(ご家族)のお知り合いの方でした。
(こんな事もあるもんですね)
そんな事もあり、仕事をさせて頂きました
落ち着いた色が良いと言う事で、
こちら↓の表を選んで頂きました

【新素材表 引目・リーフグリーン】
前記事に続き、新素材表での表替え
(畳表と縁を替える)

【引目・リーフグリーン使用 6畳間】
アップで、

【引目・リーフグリーン使用の部屋】
縁(畳ヘリ)も、落ち着いた柄にされました。
敷き込んだ後、わたくしも良いなぁ~と感じました
とても落ち着いた部屋になり、仕事をして気持ちが良かったです
使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い!
すべりにくい! 彩り豊富! 安心の日本製!
新素材表の過去記事は、
カテゴリ(ブログ左側)の【市松模様畳縁・市松模様新素材表】をクリックしてみて下さい
お客様は、わたくしがお世話になっている先輩(ご家族)のお知り合いの方でした。
(こんな事もあるもんですね)
そんな事もあり、仕事をさせて頂きました

落ち着いた色が良いと言う事で、
こちら↓の表を選んで頂きました


【新素材表 引目・リーフグリーン】
前記事に続き、新素材表での表替え


【引目・リーフグリーン使用 6畳間】
アップで、

【引目・リーフグリーン使用の部屋】
縁(畳ヘリ)も、落ち着いた柄にされました。
敷き込んだ後、わたくしも良いなぁ~と感じました

とても落ち着いた部屋になり、仕事をして気持ちが良かったです

使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い!
すべりにくい! 彩り豊富! 安心の日本製!

カテゴリ(ブログ左側)の【市松模様畳縁・市松模様新素材表】をクリックしてみて下さい

2013年09月04日
後輩から注文を頂きました(^^♪ 新素材表の市松模様で畳の表替え!
後輩から、畳替えの注文を頂きました~♪
こちら↓の畳表で、

【新素材表 市松・グリーン】
表替え(畳表と縁を替える)をする事になりました
畳機械で、(たまには、こんな画も
)

【ヘリ縫い付け作業】
仕上げ、畳搬入~

【市松・グリーン畳表使用 座敷8畳間】
↑写真だと色が違って見えますね
今回使用した材料は、

【新素材表見本】
使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い!
すべりにくい! 彩り豊富! 安心の日本製!
新素材表の過去記事は、
カテゴリ(ブログ左側)の【市松模様畳縁・市松模様新素材表】をクリックしてみて下さい
こちら↓の畳表で、

【新素材表 市松・グリーン】
表替え(畳表と縁を替える)をする事になりました

畳機械で、(たまには、こんな画も


【ヘリ縫い付け作業】
仕上げ、畳搬入~

【市松・グリーン畳表使用 座敷8畳間】
↑写真だと色が違って見えますね

今回使用した材料は、

【新素材表見本】
使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い!
すべりにくい! 彩り豊富! 安心の日本製!

カテゴリ(ブログ左側)の【市松模様畳縁・市松模様新素材表】をクリックしてみて下さい

2012年11月21日
居酒屋さん等(飲食店)にオススメ~ オシャレな空間に~♪
前記事でご紹介しましたが、
池田畳店では、まだ市松模様新素材表を納品した事がないので、
(他のカラー表は納めた事があるのですが)
同業者のブロガー様に許可を得て、写真を使用させて頂いてます。
(サガファンブロガーさんではありません)

【市松模様ブラック使用の部屋】

【市松模様ブラック使用畳】
オシャレで、良い感じでしょ

【市松模様ダークブラウン使用の部屋】

【市松模様ダークブラウン使用畳】
わたくしは、この市松模様ダークブラウンが好きです
(自分の部屋に、いつか使用したいのですが)
この色はイエロー・ピンク等に比べ、
後々汚れが目立たないかと思って。
昨日も載せましたが、色んなカラーがございます。
イエロー・ピンク・ブラック・グレー・リーフグリーン・ダークブラウン等

【市松模様新素材表】
使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い! 安心の日本製!
池田畳店の作品もご覧下さい
後輩から依頼を受け、新素材表を使ったカラー畳

【オレンジ表と八重山縁を使った畳】
アップで、

【オレンジ表と八重山縁を使った畳】
こんな派手な畳は初めて作ったかな(笑)
伊万里のどこぞで見る事が出来ます
池田畳店では、まだ市松模様新素材表を納品した事がないので、
(他のカラー表は納めた事があるのですが)
同業者のブロガー様に許可を得て、写真を使用させて頂いてます。

(サガファンブロガーさんではありません)

【市松模様ブラック使用の部屋】

【市松模様ブラック使用畳】
オシャレで、良い感じでしょ


【市松模様ダークブラウン使用の部屋】

【市松模様ダークブラウン使用畳】
わたくしは、この市松模様ダークブラウンが好きです

(自分の部屋に、いつか使用したいのですが)
この色はイエロー・ピンク等に比べ、
後々汚れが目立たないかと思って。
昨日も載せましたが、色んなカラーがございます。
イエロー・ピンク・ブラック・グレー・リーフグリーン・ダークブラウン等

【市松模様新素材表】
使用されている素材は、
ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性・カルシウム(天然素材)ー吸湿性
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い! 安心の日本製!
池田畳店の作品もご覧下さい

後輩から依頼を受け、新素材表を使ったカラー畳


【オレンジ表と八重山縁を使った畳】
アップで、

【オレンジ表と八重山縁を使った畳】
こんな派手な畳は初めて作ったかな(笑)
伊万里のどこぞで見る事が出来ます

2012年11月21日
市松模様が大人気です('∀`) 市松模様畳縁・新素材表!
前にご紹介した畳縁です。
最近は、この市松模様畳縁が人気でございます。
(わたくしもお気に入りの畳縁です
)
若い方にと思い取り入れたのですが、
ウチの両親と同世代の方々に選んで頂いております。
(オシャレで和室にも合うので、年配の方々に選んで頂いているのかと
)
写真で見ても綺麗だなと思うのですが、
実物は、もっと綺麗ですよ


【市松ピンク畳縁】
こちらは↓、畳の表替えです!

【市松ピンク畳縁の部屋】
この写真↓の畳表はイ草ではありません。化学表を使っています!

【市松ブルー畳縁】
こちらは↓、国産イ草の新調畳です。

【市松ブルー畳縁の部屋】

【市松イエロー畳縁】
イエローと書いてますが、ゴールドにも見えます!

【市松イエロー畳縁の部屋】
皆様
市松模様畳縁で、畳を新しくいかがですか

そして~
今は、このような色んな市松模様新素材表もあります。

【いろんな色の市松模様新素材表】
この表はイ草ではありません。
新素材表です。(【ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性】・【カルシウム(天然素材)ー吸湿性】)
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い! 安心の日本製!
こういう表も良いのですが、
やはり、わたくしは国産イ草が良いですね

化学表にはない、
イ草の特徴の一つ
素敵な良い香りがしますからね
最近は、この市松模様畳縁が人気でございます。
(わたくしもお気に入りの畳縁です

若い方にと思い取り入れたのですが、
ウチの両親と同世代の方々に選んで頂いております。
(オシャレで和室にも合うので、年配の方々に選んで頂いているのかと

写真で見ても綺麗だなと思うのですが、
実物は、もっと綺麗ですよ



【市松ピンク畳縁】
こちらは↓、畳の表替えです!

【市松ピンク畳縁の部屋】
この写真↓の畳表はイ草ではありません。化学表を使っています!

【市松ブルー畳縁】
こちらは↓、国産イ草の新調畳です。

【市松ブルー畳縁の部屋】

【市松イエロー畳縁】
イエローと書いてますが、ゴールドにも見えます!

【市松イエロー畳縁の部屋】
皆様

市松模様畳縁で、畳を新しくいかがですか


そして~
今は、このような色んな市松模様新素材表もあります。

【いろんな色の市松模様新素材表】
この表はイ草ではありません。
新素材表です。(【ポリプロピレン(樹脂)ー耐久性】・【カルシウム(天然素材)ー吸湿性】)
この表の特徴が、
キレイが長持ち! お掃除簡単! ダニ・カビに強い! 安心の日本製!
こういう表も良いのですが、
やはり、わたくしは国産イ草が良いですね


化学表にはない、
イ草の特徴の一つ


2012年08月23日
注目されてる市松模様で部屋のインテリアコーディネートを~
畳と言えば古風で、
現代の洋風の部屋には合わないかと思いますが、
洋風の部屋にも合うように色んな畳縁がございます
畳の縁を変えて楽しんでみては~
こちら↓

【畳の縁(キッド柄 市松模様柄)】
若い方やお子様の部屋にいかがでしょうか
市松模様が注目をあびてます。
こちらは↓

【畳の縁】
畳の縁~という感じですが、
ストライプの縁は、
和にも洋にもコーディネートできる魅力のグラディエーション。
とても素敵な畳縁ですよ
薄畳(厚みが薄い)があるので、
フローリングに畳を敷きたいとお考えの方はいかがでしょうか
お部屋のインテリアコーディネートに大活躍
現代の洋風の部屋には合わないかと思いますが、
洋風の部屋にも合うように色んな畳縁がございます

畳の縁を変えて楽しんでみては~
こちら↓

【畳の縁(キッド柄 市松模様柄)】
若い方やお子様の部屋にいかがでしょうか

市松模様が注目をあびてます。
こちらは↓

【畳の縁】
畳の縁~という感じですが、
ストライプの縁は、
和にも洋にもコーディネートできる魅力のグラディエーション。
とても素敵な畳縁ですよ

薄畳(厚みが薄い)があるので、
フローリングに畳を敷きたいとお考えの方はいかがでしょうか

お部屋のインテリアコーディネートに大活躍
