2009年12月06日

女子審判の一年

審判協会の納会でした
九州の高校野球の審判の中でも紅一点ということで
報道関係者の取材攻勢に遭い、グラウンドの
内、外で緊張の連続でした、来シーズンもガンバリ
ましょう
女子審判の一年



女子審判の一年新加入の若者二人さんです




Posted by 池田畳店 四代目  at 05:35 │Comments(2)

この記事へのコメント
 先日はお疲れ様でした。
 土曜日の佐賀からの帰りはドラさんと一緒の車でした。有田に到着するまでの約一時間、会話が途切れる事がありませんでした。ドラさんが車から降りられた後の車の中は、嵐が過ぎ去った後のような状態でした。本当にいつも楽しい人です。
Posted by 使い勝手のいい男 at 2009年12月07日 08:15
ドラちゃんの声は高いですから・・・
審判のときもあのくらい高い声をだせばとおもいます。
 ところで、昨日は酒が残っていたようで息子の授業参観に出席することができませんでした。
 あんまり飲んでいないような気がしたのですか?
そういえば、帰りの車はシモヘイワさんが一人でしゃべっていたようで、それで悪酔いしたのかもわかりません。
 今度の土曜日は佐賀の方へいかなければなりませんので、シモヘイワさんの子守をよろしく(耕さん、Kさん)お願いします。
 決して人の多い所へ連れ出さないように。
 多分、行くだろうね。
Posted by 飼育係 at 2009年12月07日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。