2009年12月12日

うみのほしの一年

うみのほしの一年

鹿児島の九州審判講習に参加していたとき意外は
審判室にいないことがないほど研究熱心ですが
唯一のミスがインフィールドフライ宣告の状態でないのに
宣告してしまいました、、、”コラッ”
ちなみに、どこかのブログガーも同じアヤマチをおかしました、、”アラッ”、、懺悔






タグ :伊万里審判


Posted by 池田畳店 四代目  at 05:02 │Comments(1)

この記事へのコメント
今年は講習会六回も受講させていただきました。
 しかし、あの時のインフィールドの宣告は恥ずかしい限りです。
今は初めて審判してから何百試合もしてきましたが失敗ばかりで毎試合ノートに書くことが多くて・・・・勉強させられることが一杯です。
 選手としてやっていたときは何も感じていなかったのですが、プレーがかかっているときは選手以上に審判は集中しなければいけないんだなぁ~とくに、瞬きした時とか、下を向いた一瞬に何かが起こり反省することばかりで・・・今度こそはと思うばかり。
 自分が納得して裁定を下しても観ている人が納得しなければ・・・
観ている人に対して説得力のある裁定できるように頑張っていかなければいけませんね。
 審判室でみているのは、"人の振り観てわが振り返る"で他人様の良いとこ盗りしているのです。
 また、珍しいプレイがないか。
先輩方のお陰で無事に今年も終えることができました。
来年は今年以上に体力をつけて、グランドを走り大きな声を出せるように頑張っていきたいと思います。
 (正面からの写真でなかったので助かりました。)

 
Posted by 飼育係 at 2009年12月12日 06:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。