2008年04月26日

健康畳

商品名、健やか健康畳、です和紙を特殊加工して織っています
健康畳
























健康畳


タグ :伊万里


Posted by 池田畳店 四代目  at 18:39 │Comments(9)

この記事へのコメント
和紙を加工して作ってあるんですか?
梅雨は吸湿性があっていいですね。
 畳も色々とあるんですね。
写っている花は藤の花かな?
藤棚のしたでボーとしたり、昼寝もいいですね~
 私が藤棚の下にいても絵にならないかな?
Posted by 駆け出し at 2008年04月27日 04:48
和紙も畳の材料になるんですね~!
初めて知りました。
イグサも少し混じってるのかな?
どんな香りがするんでしょうね。

きょうは、ピアノ教室にお世話になりにいきま~す♪
Posted by Y田 at 2008年04月27日 10:16
イグサは入っていません、たぶん愛の夢の香りがするんじゃないかな、、、
Posted by 池田 at 2008年04月27日 18:53
藤の花です、絵になりません、、、
Posted by 池田 at 2008年04月27日 18:58
愛の香り?
どんな香りかな~
私には分かりましぇ~ん!!
 すんません!
絵にならない男で!!
Posted by 駆け出し at 2008年04月27日 21:27
愛の香りですか~?!
池田家の香りがするのでしょうか?(*^-^*)
Posted by Y田 at 2008年04月27日 21:41
オーナーの家は愛が溢れていていいですね。うらやましい限りです。
Posted by 使い勝手のいい男 at 2008年04月28日 07:41
イグサの香りはしません、ウケねらいでしたすみません、あまりツッコまず、かるくいきましょう
Posted by 池田 at 2008年04月28日 18:36
冗談ですってば~(笑)
でも、遊びに行くたび、いつもお二人をうらやましいな~って見ています(*^-^*)よし!私も玉の輿を見つけるぞ~!
Posted by Y田 at 2008年04月28日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。