2010年07月04日
早朝野球
グラウンドコンディションは水溜りがあって
最悪でしたが、雨はやんでいたのと
”せっかく集まってるから”とのご要望もあり
始めました、”無事終了、よかった”けが人はなかったのですが
次の試合で、球審にファウルチップがあたってしまい
手を叩くことに(仲間内の恒例行事)なってしまいました
他人の痛みは三年でも我慢できることが”得意技”でス

最悪でしたが、雨はやんでいたのと
”せっかく集まってるから”とのご要望もあり
始めました、”無事終了、よかった”けが人はなかったのですが
次の試合で、球審にファウルチップがあたってしまい
手を叩くことに(仲間内の恒例行事)なってしまいました
他人の痛みは三年でも我慢できることが”得意技”でス


Posted by 池田畳店 四代目
at 19:33
│Comments(2)
他人の痛みは三年でも我慢できますね~
去年の夏の大学・・・で池田様の太ももにまともに当たったのを見てしまいました。
手を叩くどころか、可笑しくて。自分でなくてよかったとおもいました。
しかし、まともに当たったので痛かったでしょうね。
アイタ~と言って判定しないで後を見る人もいましたけど、
流石に平然として立っておられたのをみています。
痛みをこらえて立っているのは大変ですよね。
ドーナツのような赤いアザ、二、三日したら真っ黒になったでしょうね。
土曜日から大会もはじまります。
選手に負けずに力の限り大きな声を出して、一所懸命にグランドを走りまわりましょう。
忘れました