2011年04月29日

ケーブルテレビのワッキーが・・・

今日は、天気が良く~

予定通り、「滝ふじをみる会」が開催されました。

スタッフでもあったので、準備をしに古子公民館に行きました。

終わると、集合場所へ~

行ってみると・・・  なんとsurprise

ケーブルテレビの方が来て、撮影されていました。


ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【ワッキー(脇山さん)】

周りの方が言ってた通り、実物が良・・・


二里町金武駅に集合して


ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【二里町金武駅】

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【参加者確認】


9時頃から出発して、古子区のふじ棚広場を目指しました。

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【ふじ棚目指し出発】


1.5キロ程歩き、ふじ棚到着

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【古子区ふじ棚広場】

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【古子の滝ふじ】


満開までは、まだまだでした。

あと1週間程経てば、見頃になるとの事でした。 

始めに挨拶があり


ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【公民館館長さん】


そして、元気づくり推進協議会会長さんの挨拶があり・・・終わり~

早速、バーべキューで使う箸・器・コップを作りました。


ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【地元の方の指導】


そして、竹で製作開始

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【竹を切断】

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【家族で】

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【友達・後輩】

ケーブルテレビのワッキーが・・・

          【女性の方はヤスリ掛け】


皆さん協力し合い、作業されていました。 

出来た箸・器・コップの写真を撮るのを忘れまして・・・sweat02 

二里公民館さんのブログが、詳しく載せられるかと思います。



今日は、ここまでにして~

明日は、残りの事(バーべキュー等)を報告したいと思います。

あと、ワッキー(脇山さん)と写真を撮っていただきましたので

その写真も、載せたいと思います。




では~

また明日~

お楽しみに~



Posted by 池田畳店 四代目  at 20:30 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。