2011年06月15日
FBで、お友達の会長と会議・・・
昨日は、区長さんから
田んぼに、水が流れてこないと言う事で
消防団に要請があり、
朝8時から2時間程、水路の掃除などの活動を~
それから、畳屋仕事も しっかりとしまして・・・
夜19時半からは、公民館で会議が

【二里公民館】
二里町をなんとかしゅう会の、事業の1つ
生活体験通学塾の、話し合いが行われました。
子供達が一週間、親元を離れ
公民館で、様々な体験・生活をしながら、学校生活も送るというものです。
自立した子供になってもらいたいという願いが
あるものだと思っています。

【一週間の日程表】
FBで、お友達の

【かじやま会長】
会長が、FB用に写真を撮られていたので
私も、終わり頃に写真を

【友達S穂】
友達は、また新たな研修に参加する為に準備をしてました。
私の方も、また館長さんからお誘いが・・・
鹿島市で研修があるので、一緒に行きませんかと。
オヤジ~
なんとか~ お願いします
それにしても、皆様お忙しい中
地元の為に、頑張っておられるなぁ~
この前の、ホタルを観る会
昨晩の会議、21時過ぎまで お疲れ様でした
田んぼに、水が流れてこないと言う事で
消防団に要請があり、
朝8時から2時間程、水路の掃除などの活動を~
それから、畳屋仕事も しっかりとしまして・・・
夜19時半からは、公民館で会議が

【二里公民館】
二里町をなんとかしゅう会の、事業の1つ
生活体験通学塾の、話し合いが行われました。
子供達が一週間、親元を離れ
公民館で、様々な体験・生活をしながら、学校生活も送るというものです。
自立した子供になってもらいたいという願いが
あるものだと思っています。

【一週間の日程表】
FBで、お友達の

【かじやま会長】
会長が、FB用に写真を撮られていたので
私も、終わり頃に写真を

【友達S穂】
友達は、また新たな研修に参加する為に準備をしてました。
私の方も、また館長さんからお誘いが・・・
鹿島市で研修があるので、一緒に行きませんかと。
オヤジ~
なんとか~ お願いします

それにしても、皆様お忙しい中
地元の為に、頑張っておられるなぁ~
この前の、ホタルを観る会
昨晩の会議、21時過ぎまで お疲れ様でした

Posted by 池田畳店 四代目
at 16:00
│Comments(2)
画期的な活動凄いです。
生活体験通学塾いいですね、大変でしょうが
頑張ってください
素晴らしい方々に囲まれて、
子供達と一緒に、素晴らしい体験をさせていただいています。
また今年も、子供達と様々な体験が出来る事を
楽しみにしています♪