2011年11月07日

二里っ子達と、色んな体験のご報告 

先月、22日~29日まで行われた

第12回ふたさと生活体験通学塾での

わたくしの、頑張った写真をご覧下さい~happy01


写真は、二里公民館さん撮影


3日目、月曜の夜に行われた


二里っ子達と、色んな体験のご報告 

             【家族へ手紙を書こう】


去年から、館長さんが行われている

大学素読、パーソナル・ポートフォリオ「できる自分」になる!


二里っ子達と、色んな体験のご報告 

             【大学素読中】


わたくしも、子供達と一緒に素読をしました


毎晩、消灯(21時50分)前に行われた


二里っ子達と、色んな体験のご報告 

             【班長会議】


班長さん、皆をまとめていく大変さが分ったのではないでしょうか

しかし、とても良い経験が出来たのではないかと思います

中学校で、体験を活かして頑張って欲しいと思いますshine


広厳寺さんの、お風呂にて~

友達S穂から、指導うける子供達


二里っ子達と、色んな体験のご報告 

             【S穂    塾生】     お風呂で騒いだのかな


わたくしが、やかましく言ってる写真はなかったので

代わりに、友達を載せてみましたthink


今年は、わたくし~途中でダウンしてしまい

友達が、私の分まで頑張ってくれたので助かりました

皆様、ご迷惑をお掛けしました


閉校式の、司会進行を頼まれていましたので

土曜には、間に合って良かったです


二里っ子達と、色んな体験のご報告 

             【閉校式 記念写真】


この体験塾は

自分も成長できるので、とても素晴らしい行事だと思っています

色んな体験をさせていただいているので、とても恵まれているなと思います

皆様~

来年は、体調に気を付けて頑張りますのでup


体験塾の一週間の事は、こちらをご覧になって下さいflair



Posted by 池田畳店 四代目  at 11:00 │Comments(4)

この記事へのコメント
息子さん~勉強を教えているのかと(笑)
子供たちにはいい体験でしたね~
お疲れ様でした~
Posted by カズ母 at 2011年11月07日 12:47
先生であり、生徒でもあり??だったんですか?
貴重な体験、また、素晴らしい試みですね。
きっと子供たち、一生忘れないと思います♪
お疲れ様~(^^♪
Posted by かよぴーかよぴー at 2011年11月07日 22:33
カズ母様へ
畳屋息子、勉強は教えきれません^^;はは
カズ母さん~ 漢字とか、子供達に教えてもらっています(笑)
参加した子達は、
とても良い体験が出来てよかったのではないかと思います!
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2011年11月07日 23:22
かよぴー先生へ
子供達には、先生と呼ばれていましたが(^^; 
大学の素読の時には、一緒に声を出し読んでましたが^^
わたくしも、時には塾生でした!
子供達は、分ってるのかどうか分りませんが、素晴らしい体験をしてると思います。
このふたさと体験塾は、ホントに素晴らしいですよ^^
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2011年11月07日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。