2012年01月14日

畳屋息子のランニングコースをご紹介~

畳屋息子の、ランニングコースをご紹介

冬は暗くなるのが早いので、山道から下界へ(笑)
(熊とか出そうなのでね・・・ 冗談ですthink)

自宅から、すぐの坂を下り

地元のお寺(広厳寺さん)前を      (畳屋情報~宗派は、曹洞宗でござる)


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【左側がお寺  右側は瑠璃光苑さん、医王保育園さん】


しばし直線道路


信号を渡り  


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【信号手前 左 運送会社さん  信号先 左 青果市場さん】


そして、八幡神社から青穂宅前を通り

ユートクさんの方に下って・・・

近くの橋を渡り、小学校の方へ

それから、二里公民館さん前を通り


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【二里公民館前】


日産自動車とスズキ自動車の間の道へ入り

数百メートル先を左へ曲がり

デイサービス こころさんの方へ


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【こころさん前】


右へ曲がり、地区の公民館の方へ


最後の坂を上り


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【畳屋への坂】


自宅前


畳屋息子のランニングコースをご紹介~

             【疲れた畳屋息子】   ↑去年の写真


最後の坂で、きゃ~なえますgawk

タカ

5キロあるかな~


そういえば・・・

友達が、桜マラソンにエントリーするぞと言ってましたが

地元行事(伊万里のウォーキング大会)と重なり、2人とも参加出来なくなりましたdown

ブロガー様が参加されるようでhappy01

頑張って下さいねuplovely



Posted by 池田畳店 四代目  at 05:00 │Comments(12)

この記事へのコメント
すごか~
ワタイ、走れません。
と言うか…
5キロ歩くだけでひ~ひ~状態です…
Posted by カズ母 at 2012年01月14日 05:03
5Kmのランニング
凄いです。
ウォーキングも無理かも
運動不足なので少し歩いてみないとですね。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2012年01月14日 08:33
すごいですね~。
サッカー以外ではここ何年か走ってませんよ…(-.-)
Posted by かちゅ~ at 2012年01月14日 09:22
がんばってますね~♪
うちのお父ちゃんは、腰痛で走れてません
もうすぐ、東西松浦駅伝なのに…(涙)
二里町の応援隊は、いつもすごいですよね!
感心しています。
暗い道 気を付けて走ってくださいね。
Posted by とものはな at 2012年01月14日 11:30
4.7kmでした。

あと300m遠回りしてください。
ダイレックスの所の小さな4叉路(町民駅伝1区折り返し点)を右折して二公民館へ向かえば、丁度5kmよ。
Posted by タカ at 2012年01月14日 21:24
カズ母様へ
カズ母さんは、山登りしておられるじゃないですか~
そちらも、すごかです^^/
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月15日 09:26
ありたのトド様へ
はい、トドさんも少しの運動いかがですか^^/
無理せず始めれば、長続きするかと思います。
わたしがそうなので、週に1度!
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月15日 09:30
かちゅ~様へ
そうなんですね!
桜マラソン、参加されるんですよね^^/
頑張って下さい~
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月15日 09:33
とものはな様へ
東西松浦、出場されておられるのですね!スゴイ!!
後輩タカが、出場すると思うので応援に行ければと思っています。
夜道危ないですもんね!
気を付けて、これからも走りたいと思います^^/
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月15日 09:36
タカへ
やはり、そうか・・・
多分、少し足りないかなと思ってた^^;
分りました、そのように変更して走ります。
ありがとね~^^/
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月15日 09:38
 家のカミさんも「石垣ロードレース、桜マラソン、天草マラソン」など、トーちゃんを放ったらかして勤しんでおられます。(さすがに指宿は2回ほどで今は行っていないようですが・・・)

 走りは全てのスポーツの基本ですね。 頑張ってください! n岡
Posted by 二里公民館二里公民館 at 2012年01月18日 12:28
二里公民館 n岡様へ
そうなんですね!
一緒に参加されないのでしょうか? 
何か理由が・・・ 奥様より走れないとか^^
走る事は、気持ちがいいぞと薦められて走るようになりましたが
楽しい大会に出た事によって、友達が言ってた事が分りました^^
ホント、体験が大事ですね!
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月18日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。