2008年10月12日

中学生野球大会

伊万里、有田中学生野球大会は、最小点差の好ゲームでした、それを物語るように、球児たちの真剣に取り組む姿勢がすがすがしかったです、、、
中学生野球大会




中学生野球大会



中学生野球大会





中学生野球大会





中学生野球大会

リホームの畳


タグ :伊万里


Posted by 池田畳店 四代目  at 19:53 │Comments(8)

この記事へのコメント
昨日、本日と良いお天気で、肌で秋を感じることができました。
子供たちの頑張りに、私自身もたくさんの元気をもらう事ができました♡゚・。♥。・゚


そして、子供たちも審判員の方にたくさんのことを学ばせていただいたように思います。


さて、次は決勝戦です!!
子供と共に気合を入れ、試合に望みたいと思っています(笑
Posted by げんき100 at 2008年10月13日 00:49
げんき様
最高の野球日和でした、これからも、指導、応援よろしくおねがいします、野球規則の本は必要でしたら、お知らせください、、、
Posted by 池田 at 2008年10月13日 07:35
スポーツの秋とはいえいささか忙しすぎのようです。
 昨日は高松宮賜杯の全国大会で鹿島までいきました。
2部の大会でしたが、各チーム各地区の代表だけあって緊迫した試合が多く延長戦も多かったようです。
 軟式の全国大会は延長の規定はなく勝負がつくまで延々とやるんですね~。
 しかし、派遣審判が全軟のほうから来ておられましたが、やっぱり違いますね!
 勉強になりました。
私もできるだけ近づきたいとおもいます。
 ケーブルテレビで何か放映されていたようですが、お見苦しい点があったかもと感じます。
 テレビに映る顔ではないので失礼しました。
Posted by 駆け出し at 2008年10月13日 08:00
スポーツの秋とはいえいささか忙しすぎのようです。
 昨日は高松宮賜杯の全国大会で鹿島までいきました。
2部の大会でしたが、各チーム各地区の代表だけあって緊迫した試合が多く延長戦も多かったようです。
 軟式の全国大会は延長の規定はなく勝負がつくまで延々とやるんですね~。
 しかし、派遣審判が全軟のほうから来ておられましたが、やっぱり違いますね!
 勉強になりました。
私もできるだけ近づきたいとおもいます。
 ケーブルテレビで何か放映されていたようですが、お見苦しい点があったかもと感じます。
 テレビに映る顔ではないので失礼しました。
Posted by 駆け出し at 2008年10月13日 08:00
 昨日の夜七時に偶然ケーブルテレビを見ておりましたら、B倶楽部と信金の決勝戦の再放送が放映されておりました。選手も一生懸命プレイしておりましたが、審判もとても気合が入っていたように思いました。しかも足がとても長く移っていたように思えましたが、決勝戦で履いていた審判靴はシークレットシューズですか?
Posted by 使い勝手のいい男 at 2008年10月13日 16:54
そうなんです!
10センチ高のシーンレットシューズです。
 誰かドラちゃんに足が短いと言われていましたが、ドラちゃんから言われないように使用しています。
だから、ズボンの裾が長くて靴を脱いだらズボンの裾を踏み付けて転んでしまいます。
 そうそう、今日の練習試合三間坂のKYさんと一緒でしたが彼も髪の毛が寂しいように感じました。
 私達に色々と言っているようですが、自分では気付かないんですよね!!
 19歳の新入りの初審判良かったですよ。
 彼が私達の年齢になれば凄い審判になっているでしょうね。
 その時は、私達は別世界で審判しているでしょうね。
Posted by 駆け出し at 2008年10月13日 19:56
そうなんです!
10センチ高のシーンレットシューズです。
 誰かドラちゃんに足が短いと言われていましたが、ドラちゃんから言われないように使用しています。
だから、ズボンの裾が長くて靴を脱いだらズボンの裾を踏み付けて転んでしまいます。
 そうそう、今日の練習試合三間坂のKYさんと一緒でしたが彼も髪の毛が寂しいように感じました。
 私達に色々と言っているようですが、自分では気付かないんですよね!!
 19歳の新入りの初審判良かったですよ。
 彼が私達の年齢になれば凄い審判になっているでしょうね。
 その時は、私達は別世界で審判しているでしょうね。
Posted by 駆け出し at 2008年10月13日 19:56
 やはりそうでしたか・・・
 二日前の日曜日に国見台の試合準備をしておりましたら、三間坂のKYさんが九時試合開始予定のところを七時半に球場入りされました。家の中に居場所がないのでしょうか・・・。
 ところで、純真無垢な十九歳の新人さんに変なことを教えないでくださいね。まっすぐに伸びて行ってもらわないと困りますので。
Posted by 使い勝手のいい男 at 2008年10月14日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。