2012年06月11日
第4回 ヤフードーム・リレーマラソン大会報告~
土曜(9日)は、友達から誘ってもらってた、
ヤホー・・・ (またやってしまった
)
もとい
第4回 ヤフードーム・リレーマラソン大会に参加して来ました。
朝5時半頃から伊万里を出発しまして、
7時頃に到着し、受付を済ませてドーム内へ

【ヤフードーム内】
時間まで、友達と写真を撮ったりして楽しみました

【友達 ワタコ】
今大会には、1105チーム(たぶん
)が参加されていました。
男子の部 女子の部 男女混成の部の三部門
わたくし達は、男子5名 女子3名の男女混成チームで出場を
そして、応援(マネージャー)が2名の10名で参加を。

【スタート前】
今回は、携帯での撮影で上手く撮れなかったので、
走ってる姿の良い写真がなくて
その中の一枚を、

【中央 チームメイト 〇尾さん】
1周3キロを、男性が2周ずつ 女性が1周ずつ(〇松さんは2周)
42.195キロを、8名で14周リレーして走りました。
最後は青穂が走りました。
相当無理をしたのでしょう~、
ゴールした瞬間は、かなり疲れてました。

【友達 青穂】
先に2周終えていたワタコは、余裕のこのリアクション、
しかし、隣に写っているこの方↓は

【左 青穂 右 ワタコ】
わたくし達の隣にいた方に、一緒に記念撮影をお願いして
この格好↓で走っておられました

【左 畳屋息子 中 住職さん? 右 ワタコ】
住職さん?~
わたくしのブログに、ご協力いただき有難うございました
今回も、福岡大濠公園リレーマラソン大会の時と同様に、
(↑大会の時の過去記事はこちら→ 2011/10/20)
色んな格好で、多くの方々が走っておられましたよ
わたくし達のは結果は、 (2週間後にはっきり分るみたいです)
総合順位は455位 種目別では、304位
タイムは、多分3時間30分~35分ぐらいだったかと思います。
わたくし個人のタイムは、
1周目が13分53秒 2周目が13分34秒でした。(タカに怒られそうだな
)
前走者の走りもあるので、正確なタイムではありませんが~
多分、13分40秒前後といったところでしょうか

【参加者の皆様】
参加者の皆さん~
当日は、朝早くからお疲れ様でした
また機会があれば走りましょう

こういうイベント後は、やはりあれですよね
次の記事で、ご報告を
ヤホー・・・ (またやってしまった


もとい

第4回 ヤフードーム・リレーマラソン大会に参加して来ました。
朝5時半頃から伊万里を出発しまして、
7時頃に到着し、受付を済ませてドーム内へ

【ヤフードーム内】
時間まで、友達と写真を撮ったりして楽しみました


【友達 ワタコ】
今大会には、1105チーム(たぶん

男子の部 女子の部 男女混成の部の三部門
わたくし達は、男子5名 女子3名の男女混成チームで出場を

そして、応援(マネージャー)が2名の10名で参加を。

【スタート前】
今回は、携帯での撮影で上手く撮れなかったので、
走ってる姿の良い写真がなくて

その中の一枚を、

【中央 チームメイト 〇尾さん】
1周3キロを、男性が2周ずつ 女性が1周ずつ(〇松さんは2周)
42.195キロを、8名で14周リレーして走りました。
最後は青穂が走りました。
相当無理をしたのでしょう~、
ゴールした瞬間は、かなり疲れてました。

【友達 青穂】
先に2周終えていたワタコは、余裕のこのリアクション、
しかし、隣に写っているこの方↓は


【左 青穂 右 ワタコ】
わたくし達の隣にいた方に、一緒に記念撮影をお願いして

この格好↓で走っておられました


【左 畳屋息子 中 住職さん? 右 ワタコ】
住職さん?~
わたくしのブログに、ご協力いただき有難うございました

今回も、福岡大濠公園リレーマラソン大会の時と同様に、
(↑大会の時の過去記事はこちら→ 2011/10/20)
色んな格好で、多くの方々が走っておられましたよ

わたくし達のは結果は、 (2週間後にはっきり分るみたいです)
総合順位は455位 種目別では、304位
タイムは、多分3時間30分~35分ぐらいだったかと思います。
わたくし個人のタイムは、
1周目が13分53秒 2周目が13分34秒でした。(タカに怒られそうだな

前走者の走りもあるので、正確なタイムではありませんが~
多分、13分40秒前後といったところでしょうか


【参加者の皆様】
参加者の皆さん~
当日は、朝早くからお疲れ様でした

また機会があれば走りましょう


こういうイベント後は、やはりあれですよね

次の記事で、ご報告を

こんな方が~(笑) スペシャルな弁当~打ち上げを唐津で♪ リレーマラソンの続き
遅い報告に~(^^; 有田ポーセリングパーク のんのこの郷 リレーマラソン2013
ラスト~ ☆其の参(結果・打ち上げ報告)
続き~ ☆其のニ(おもろいキャラクター・参加者紹介)
吉野ヶ里リレーマラソン大会報告(^^ ☆其の壱(参加者紹介)
第2回、福岡大濠公園リレーマラソン大会報告~
遅い報告に~(^^; 有田ポーセリングパーク のんのこの郷 リレーマラソン2013
ラスト~ ☆其の参(結果・打ち上げ報告)
続き~ ☆其のニ(おもろいキャラクター・参加者紹介)
吉野ヶ里リレーマラソン大会報告(^^ ☆其の壱(参加者紹介)
第2回、福岡大濠公園リレーマラソン大会報告~
近所にあるシマダオートザムのS田君も出場したので、色々聞きましたが、距離が150mくらい長かったようですね。
3'15kmを13'40ということは・・・4'20/kmですね。
所詮は畳屋レベルだったということですね(笑)
有難うございます^^
やはり、所詮畳屋でした^^笑
大濠公園リレーマラソン大会と違い、
上り下りがあったのがきつかったですね~(><)
1周だけなら、まだ良いタイムが~ 言い訳ですね(笑)
体協レベルですか~^^;
もうすぐ30うん歳になるので、なにとぞご勘弁を~(笑)