2012年11月20日
要望に応えてブログ更新~二里町民ふれあい祭り・駅伝大会!
ある方の要望に応えて、久しぶりのブログ更新です。(苦笑)
日曜(18日)は、二里町民ふれあい祭りが行われました。
朝は8時頃から準備のお手伝いをして(前日の朝も)、
1時間程手伝った後は仕事を
(9月末からまともな休みナシ(仕事・なんとかしゅう会活動・消防・平日も残業と・・・))
そして、13時から行われた二里町民駅伝大会に参加しました。
駅伝が始まる前には、
FM佐賀の力武さんから一言を頼まれましたので、
名前を言った後に、「がばい頑張ります」と一言(笑)

【スタート前 (後ろ姿のFM佐賀の力武さん(可愛らしい方でしたよ))】
わたくしの区は、レクレーションの部で出場を。
わたくしは、今回は裏方をするつもりでしたが、
先輩が最後の区間で走ろうよという事で、500メートル程走らせて頂きました。
(レクレーションの部は一区間、何人でつないでもOK)
襷を先輩に繋いだ後、応援を
おっ・・・
素敵な方が走って来ました~(笑)
後輩の、ブロガー~

【タカ】
そして、次の写真は~
先輩が次に襷を繋いだ、先輩の息子さん
(四年生ですが、六年生と走っても負けないぐらいとの噂(タカ情報))

【ダイちゃん】
ウチの息子をブログに宜しくという事で、載せさせて頂きました
先回りをして、

【ゴール前のダイちゃん】
ウチの区は、残念ながら最後のゴールとなりました。

【後ろ姿のダイちゃん】
初めての参加だったので仕方ないかな
区の皆様、来年も楽しく走りましょう
(参加する事に意義がある
)
二里町民ふれあい祭りと町民駅伝大会の詳しくは、
こちらのブログを→ 二里公民館ブログ・タカの「なぜベス」
(タカは、夜に投稿予定だそうです!)
おまけ
参加した友達と三人で
(写真は、青穂FBより引用)

【左 青穂 中 せいほ?(笑) 右 畳屋息子】
この三人は(他にも数名、青穂・私達の友達と)、
来月2日(日曜)に行われる吉野ヶ里リレーマラソンに参加します。
タカも、知り合いの方と参加するようです
先輩から頼まれましたので、久しぶりにブログを頑張りました~
色んな方から、
まだ復活しないとと言われてましたので、良いきっかけになりました。(先輩~サンキューでーす
)
しかし、
ハマると家族との会話が少なるという事で(妻から)、
これからも、気まぐれ投稿でいきたいと思います。(笑)
なんでも、あんばいが大切ですね
楽しみにしてくださってる方がいるので、
ボチボチ頑張りますね~
日曜(18日)は、二里町民ふれあい祭りが行われました。
朝は8時頃から準備のお手伝いをして(前日の朝も)、
1時間程手伝った後は仕事を

(9月末からまともな休みナシ(仕事・なんとかしゅう会活動・消防・平日も残業と・・・))
そして、13時から行われた二里町民駅伝大会に参加しました。
駅伝が始まる前には、
FM佐賀の力武さんから一言を頼まれましたので、
名前を言った後に、「がばい頑張ります」と一言(笑)

【スタート前 (後ろ姿のFM佐賀の力武さん(可愛らしい方でしたよ))】
わたくしの区は、レクレーションの部で出場を。
わたくしは、今回は裏方をするつもりでしたが、
先輩が最後の区間で走ろうよという事で、500メートル程走らせて頂きました。
(レクレーションの部は一区間、何人でつないでもOK)
襷を先輩に繋いだ後、応援を

おっ・・・
素敵な方が走って来ました~(笑)
後輩の、ブロガー~

【タカ】
そして、次の写真は~
先輩が次に襷を繋いだ、先輩の息子さん
(四年生ですが、六年生と走っても負けないぐらいとの噂(タカ情報))

【ダイちゃん】
ウチの息子をブログに宜しくという事で、載せさせて頂きました

先回りをして、


【ゴール前のダイちゃん】
ウチの区は、残念ながら最後のゴールとなりました。

【後ろ姿のダイちゃん】
初めての参加だったので仕方ないかな

区の皆様、来年も楽しく走りましょう


二里町民ふれあい祭りと町民駅伝大会の詳しくは、
こちらのブログを→ 二里公民館ブログ・タカの「なぜベス」
(タカは、夜に投稿予定だそうです!)
おまけ
参加した友達と三人で


【左 青穂 中 せいほ?(笑) 右 畳屋息子】
この三人は(他にも数名、青穂・私達の友達と)、
来月2日(日曜)に行われる吉野ヶ里リレーマラソンに参加します。
タカも、知り合いの方と参加するようです

先輩から頼まれましたので、久しぶりにブログを頑張りました~
色んな方から、
まだ復活しないとと言われてましたので、良いきっかけになりました。(先輩~サンキューでーす

しかし、
ハマると家族との会話が少なるという事で(妻から)、
これからも、気まぐれ投稿でいきたいと思います。(笑)
なんでも、あんばいが大切ですね

楽しみにしてくださってる方がいるので、
ボチボチ頑張りますね~

Posted by 池田畳店 四代目
at 11:00
│Comments(8)
うちのダイちゃん3枚も登場してて感謝感謝です。
来年は1つでも順位上げれるよう練習して望みます!
先日の生活体験通学塾といい今回の駅伝といい息子がお世話になりました。近いうちに駅伝の反省会を兼ねて飲みましょう!
楽しみにしてます(^^)v
ハマったらいけないので
週一でも、ちょっと幸せ太りかな?
いえいえ~
こちらこそ、家族でご協力感謝です( ^∀^)
そして、区の体育部長さんにも感謝!
来年は、体調整えて望んで下さいね。
反省会、良いですね~♪
はい、ボチボチがんばりやすヽ(*´∀`)ノ
連日投稿して、また長期お休みかも(笑)
そうですね、週一が良いですね(^O^)
投稿しだしたら、続けてしたくなるんですよね~(^^;)
あら、幸せ太りしてますか(笑)
うちのよか息子ダイちゃんの写真3枚も載せてくれてありがとう。
本人もニヤ二ヤしながら見ていました。
駅伝大会の準備もホントにありがとうね(*^_^*)
感謝してます。
地区の皆さんと一緒になってがんばるっていいね…
ダイちゃんは来週学校の持久走大会!
もちろん1等賞を狙ってます!!
楽しんで見てくれていたら良かったです。
ホントは、もっとアップで写してるつもりだったのですが(;_;)
地域の皆様に、ホント良くして頂いているので感謝です( ^∀^)
去年、ダイが言っているのを聞いてなければ参加してないですからね。
持久走大会は、是非一番でヽ(´ー`)ノ