2012年12月11日

伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

今年も、取り追う祭りを見学して来ましたhappy01

ところで・・・ 取り追う祭りとはflair
こちらをご覧下さい→伊万里市(市長雑感(第109号) 取り追う祭り)

始まる前には、雨が降りカミナリまで・・・

行われるのかなと思っていたら、時間前には止み無事行われました。

祭り前に、


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【お参りをする大里区の男衆】


お参りを終えた後、

火粉が当たっても大丈夫なように、


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【水を被る男衆】


そして、祭り開始up


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【取り追う祭り中(たいまつを持った方々)】


たいまつを持った方々(守り手)が男衆(攻め手)に向かって、


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【取り追う祭り中(たいまつを打ち当てる)】


今年は間近で見学をdash


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【火粉を浴びる男衆(攻め手)】


とても熱そうでしたsurprise


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【火粉を浴びる男衆(攻め手)】


わたくしには、とても出来ないとsweat01(わたくし、ヘタレですので(笑))

終盤~


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【強飯(新米のモチ米で作った握り飯)の奪い合い】


その強飯を、見物に来られた方々に振舞われました。


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【友達 青穂】


青穂(友達)から強飯(にぎり飯)を頂きましたhappy02

お祭り終了後は、

今年も取材を求められる、


伊万里市の「奇祭」を見学して来ました。 取り追う祭り!

             【コメントしてる青穂 (伊万里ケーブルTV永尾さん取材中)】


友達ワタコも見学(写真右)に来ていて、

青穂のコメント中オモシロ動画を撮ってました。think

知り合いのオジさんとお話をしたら、

区の方じゃない方も参加OK(守り手)という事で、

来年は予定がなければ参加して、

たいまつを、青穂に打ち当てたいと思います。(笑)

来年もお楽しみup

去年の記事はこちらをどうぞ→2011/12/15記事



Posted by 池田畳店 四代目  at 06:00 │Comments(4)

この記事へのコメント
無茶苦茶なこと言いよる。。。
Posted by 青穂 at 2012年12月11日 12:28
池田畳店の息子様

こんにちは (^^)
お祭りすごいですね! 興味深く拝見しました

これは火傷したりということは ないのでしょうか…?
Posted by あつこ at 2012年12月11日 14:39
青穂へ
体を鍛えておいて下さい(笑)
わたくしも、たいまつを持てる様に鍛えておきますので( ̄ー ̄)
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年12月11日 23:37
あつこ様へ
コメント有難うございますヽ(^0^)ノ
間近で見ると凄いですよ!
火傷、するそうですよ。
翌日気づくとか言ってましたね!
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年12月11日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。