2009年03月03日
審判用マスク
マスクのゴムが、伸びきっていたので開幕にあわせて取り替えました
その様子を、野球好きの少年、tetu君が見てたらしく(カミさんのピアノの生徒)
”先生、ダンナサン、野球のキャッチャーのマスクば、かぶったり、とったり、しよらすばい”
カミサン”あれ審判のマスクよ、させときんしゃい”
"あーそうやったね、審判ネ”だったそうです
”tetu君野球とピアノ両立させようネ”お互いどちらも長くつずけましょう
新築工事
タグ :伊万里
Posted by 池田畳店 四代目
at 19:53
│Comments(9)
やるき満々ですね
顔面に何発もボールが当たっても大丈夫ですね
閉めすぎて顔に形が残らないようにしたください。
しかし、奥様から"させときんしゃい”ですか?
なんとなく雰囲気がわかります。
長くふーふしてると、そんなもんです
日曜日は県営で、また、講習会です下手ですので・・・・
20日から鹿児島やっと23、25日と佐賀で本番です
段々忙しくなってきますが今年は体重を4キロ増やしましたので
夏場は乗り切れるかな~と思っています。
容赦ない耕さんの割り当ても頑張ってこなすつもりです。
国際大会の息詰まる緊張の中、プレッシャーに負けずに流れを呼び込んだ先発ピッチャーの好投は特に素晴らしかったですね。
投球数制限によるめまぐるしい投手交代で、相手投手を打ち崩すのは困難だとは思いますが、次の試合でも是非勝っていただき、美味しいお酒を飲みたいですね。
昨年の実績№1は飼育係さんだったと思いますが、今年も右肩上がりでお願いします。「繁忙期特約」「夏季特約」もフルに活用したいと思っています。また、2009年型アンパイヤ保険には新しく「平日特約」も付きましたのでよろしくお願いします。
特約付けてもらえるのはいいのですが
年齢制限はないのでしょうか、それに疾病傷害があるのですが・・・
昨年は過酷すぎて患ったところが・・・
今年また再発するかもわかりませんので
そこのところを考慮してください。
新人さんとか、沢山割り当てくださいといった
KYさんへ分けてやってください。
池田様
KYさんは鳥海(トノミ)ではなく、三間坂に引越しされたようですよ。
次の日曜日が、楽しみで待ち遠しいです。ガンバリマス!!
日曜日は耕さん捕まえて朝まで呑んでいたとか?
貴方方は強い(負けます)
帰りは帰るところないから国見台審判室に泊まったのかな?
それとも猪に乗って帰ったかな?
三間坂のKYさんカウントは一桁ですから
両手があれば勘定できますよ。
指が足りないということはありませんから。
だけど、私はたまにカウント忘れたりしますが・・・
この前は、ドラちゃんに聞いても知らん顔されました。