2017年01月31日

料理人で銀座ろくさん亭主人~料理の鉄人・・・

料理人で銀座ろくさん亭主人~料理の鉄人・・・
【道場六三郎さん】月刊誌致知より

これまで私は数多くの

料理人と接してきましたが、

中には伸びていく人もいれば

途中で止まってしまう人、

消えていなくなってしまう人もいます。

その差はどこにあるのか。

私は料理の腕以上に

日常のあり方に表れると思っています。

玄関で脱いだ靴を揃えるとか

身の回りの掃除をきちんとするとか、

あるいはお客様にお膳を出す時に

お皿や箸が傾いていないかなど、

日常の当たり前のことが

徹底できているか否か。


さらに言えば、伸びる人は

若い時の数年間に「バカ」がつくほど

仕事漬けの日々を送っています。

これは間違いありません。

どこまでも上を目指し、

謙虚に素直に人の言うことを聞く。

そして、どんなに辛いことがあっても、

ここが踏ん張りどころと思い、

逆境をも喜んで受け入れ、

苦しいことから逃げない。

決して諦めない。

そこが一流と二流を分けるのです。

⬆致知出版社ウェブサイトより引用

料理人で銀座ろくさん亭主人~料理の鉄人・・・
【致知出版社より】

料理の鉄人、好きで観てました~(^-^)



Posted by 池田畳店 四代目  at 10:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。