2013年01月31日

これを使い、こんな作品に仕上げて頂きました。

見積に行った際に、お客様に見ていただく、

畳表(ござ)・畳縁(ヘリ)等を入れるバックを欲しいと思い、(今まで使っていたのが古くなったので~)

これ↓を使って、


これを使い、こんな作品に仕上げて頂きました。

             【市松ブルー畳縁】


こんな↓バックを作って頂きましたup


これを使い、こんな作品に仕上げて頂きました。

             【畳のヘリバック】


このように↓、取っ手部分も畳の縁を使って作って頂きましたhappy01


これを使い、こんな作品に仕上げて頂きました。

             【畳のヘリバック】


わたくし(畳屋息子)がモデルになり、バックを持ってみましたnote


これを使い、こんな作品に仕上げて頂きました。

             【畳のヘリバック(市松縁使用)】


畳の縁は丈夫なので、長持ちしそうですsmile

お願いして作ってもらったトコは、後程ご紹介させて頂きますhappy01


同じカテゴリー(畳のヘリバック)の記事画像
cherry pot~様・テテてん様の作品と合わせてみた♪ マカロン&リング&ヘリバック
バックを製作頂いた「Jobセンター ピシャッと」さん!
最後の紹介に~ 私も負けじとモデルを(笑) 畳のヘリバック!
奥様に続いて、お子さんにもモデルを~ 畳のヘリバック!
友達の奥様方にお願いしてモデルを~ 畳のヘリバック!
同じカテゴリー(畳のヘリバック)の記事
 cherry pot~様・テテてん様の作品と合わせてみた♪ マカロン&リング&ヘリバック (2013-05-02 15:00)
 バックを製作頂いた「Jobセンター ピシャッと」さん! (2013-02-07 07:00)
 最後の紹介に~ 私も負けじとモデルを(笑) 畳のヘリバック! (2013-02-06 07:00)
 奥様に続いて、お子さんにもモデルを~ 畳のヘリバック! (2013-02-05 07:00)
 友達の奥様方にお願いしてモデルを~ 畳のヘリバック! (2013-02-04 13:00)

Posted by 池田畳店 四代目  at 07:00 │Comments(4)畳のヘリバック

この記事へのコメント
ステキなバックに仕上がりましたね
取っ手もしっかりして持ちやすそう。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2013年01月31日 08:23
を~

ヘリーバックですね~

しゃれとんしゃ~
Posted by うさたろ at 2013年02月01日 08:39
ありたのトド様へ
はーいヽ(^0^)ノ
長持ちするバックを作って頂きました。
後程、オシャレなバックもご紹介致しますので(^-^)
あっ・・・ これもオシャレですが(笑)
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2013年02月01日 12:37
うさたろ様へ
仕事用バックには勿体無いと思うほど、
オシャレに作っていただきました(^-^)
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2013年02月01日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。