2017年01月19日
老若男女が毎月一度集まる勉強・懇親会
前記事の続き~
地元で行われている、
月に一度の勉強・懇親会に参加してます。
致知(ちち)という月刊誌の一部を抜粋して
老若男女の方々(20代~70代)と勉強してます。

【勉強風景】

【勉強風景】
勉強をした後はガラッと変わって、

【懇親会風景】
会の皆様と楽しく飲食してます。
月に一度な勉強・懇親会は、
12名前後が出席しているのではと思います。
素晴らしい会に
参加させて頂いてるという事ですね~
今月は、来週行われるので楽しみです。(^-^)
詳しくは、
ふたさと木鶏クラブブログをご覧下さい。
⬆こちらをクリック
地元で行われている、
月に一度の勉強・懇親会に参加してます。
致知(ちち)という月刊誌の一部を抜粋して
老若男女の方々(20代~70代)と勉強してます。

【勉強風景】

【勉強風景】
勉強をした後はガラッと変わって、

【懇親会風景】
会の皆様と楽しく飲食してます。
月に一度な勉強・懇親会は、
12名前後が出席しているのではと思います。
素晴らしい会に
参加させて頂いてるという事ですね~
今月は、来週行われるので楽しみです。(^-^)
詳しくは、
ふたさと木鶏クラブブログをご覧下さい。
⬆こちらをクリック
2017年01月19日
経営者の方々オススメ~角界各分野のリーダー(有名人)が推薦【致知(ちち)】

【月刊誌 致知(ちち)】
人間力を高め、
仕事や人生を充実させたいと思っている人
必ず実現したい夢や志を持っている人
守るべき人や仲間、会社がある人
日本や日本人が大好きな人
困難や逆境に直面している人・・・etc
致知出版社より引用
角界各分野のリーダーが推薦されてます。
⬆こちらをクリック



【致知出版社より】
講演会でこんな話がありました。
「はじめから我流はいけません。
先人に学び、基礎をしっかりつくり、
それから自分の色を出していくのです。」