2012年01月18日

翌日は、薪ストーブの部屋にて報告会

翌日土曜(14日)の晩も、なんとかしゅう会での集まりがありました。

昨年、研修に参加してきた方の報告会をしようという事で

わたくしと同じ区の、浦川さんのご自宅にて研修報告ディスカッションが行われました。

わたくし含め、10名の参加でした。(奥様2名含め)


翌日は、薪ストーブの部屋にて報告会

             【自宅(浦川邸)横 薪トーブの部屋】


薪トーブがとても良かったですnote

ようやく、お邪魔する事が出来たので嬉しかったですhappy02


報告ディスカッション前の・・・


翌日は、薪ストーブの部屋にて報告会

             【青穂後姿】


いよいよ報告ディスカッション

研修に行った順番に発表という事で

わたくしが☆一番手で、2つの研修での事をお話致しました。
 
どちらも、館長さんと一緒に研修に参加させていただきました。

福岡での研修」  「鹿島市での研修
 
二番手が、友達の青穂

福岡で行われた、「インプロワークショップ

三番手が、福母さん

滋賀県大津市で行われた、「地域アイテムによる地域の活性化」

ムラカム様も、一緒に参加されてたみたいです。

四番手が、同じ地区の浦川さん

「住民と考えるまちづくり」

こちらも滋賀県で、彦根市・長浜市に行かれたみたいです。


発表が終わると、飲み会を


翌日は、薪ストーブの部屋にて報告会

             【梶山会長  初代会長】


ストーブの上で、シシャモやチクワを焼いて

とても美味しかったですsmile


翌日は、薪ストーブの部屋にて報告会

             【なんとかしゅう会の皆様】


二日続けて、良い飲み会と報告会でしたup

浦川さん、大変お世話になりました。

なんとかしゅう会の皆様、また浦川さんの薪ストーブの部屋で飲みたいですねwink


最後に

なんとかしゅう会の事を

良かったら、こちらの記事をご覧いただきたいですflair



Posted by 池田畳店 四代目  at 05:00 │Comments(4)

この記事へのコメント
槇ストーブよかですね~
日曜日、びっくりしました…(笑)
Posted by カズ母 at 2012年01月18日 05:33
カズ母様へ
良かったですよ~
気持ち良い温もりで^^♪
カズ母さんの記事を見て、もしやと思っていたら・・・(笑)
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月18日 20:16
福母班長、どんな報告したんだろう。。聞きたい^^
実は滋賀のワークグループでは同じ班だったんですよ!
とってもお世話になっちゃいました。
Posted by ムラカムムラカム at 2012年01月23日 23:30
ムラカム様へ
福母さん、班長だったんですね~
似合わなそう~(笑)  怒られるかな^^;
素敵な報告でしたよ^^/
館長さんもおっしゃってましたが
研修後の福母さんは、別人とまで言いませんが(笑)
一段と素敵に、変わられたなと感じました。
色んな体験は、人を素敵に変えますね!
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年01月24日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。