2013年10月12日
なずな庵(食事処)で今晩開催! 小高い丘の上、木々に囲まれた静かな庵にて~♪
2013年10月11日
息子とブログ✩初デビュー✩(笑) 喫茶こせんさんにご紹介頂きました~(^^♪
先月末の事ですが、
喫茶こせんさんにお邪魔した祭、

【虎仙窯さん】 2F 喫茶こせんさん
息子との写真をブログでご紹介頂けるという事で
わたくし、ブロガー様の記事に載る事が好きでして~(笑)
息子と二人、ご紹介頂きました。
その時の記事は、こちらをご覧になってみて下さい
こせんさん、美味しいケーキをありがとうございました
皆様も、
大川内山の景色を楽しみながら、こせんさんのケーキをいかがですか
喫茶こせんさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい
喫茶こせんさんにお邪魔した祭、

【虎仙窯さん】 2F 喫茶こせんさん
息子との写真をブログでご紹介頂けるという事で

わたくし、ブロガー様の記事に載る事が好きでして~(笑)
息子と二人、ご紹介頂きました。
その時の記事は、こちらをご覧になってみて下さい

こせんさん、美味しいケーキをありがとうございました

皆様も、
大川内山の景色を楽しみながら、こせんさんのケーキをいかがですか

喫茶こせんさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい

2013年10月11日
はらのくん「焼き芋のサラダ(お惣菜)」 とても美味しい焼き芋のサラダですよ~(^^♪
前記事でもご紹介させて頂きましたが、
はらのくんカレーの他に、お惣菜も購入

【シェフ お惣菜】 前にも書きましたが、男前のシェフです
妻が好きな、
芋を使ったお惣菜を購入~ (一緒に伺いましたので)

【マッシュした焼き芋のサラダ】
とても美味しい、お芋のサラダですよ
妻がひとりで、ほとんど食べてしまいました(笑)

【マッシュした焼き芋のサラダ】
女性に人気が出そうなサラダです
お芋がお好きな方
はらのくんのマッシュした焼き芋のサラダいかがでしょうか
今日は販売されてるのかな~
お芋のサラダ、気になった方は、はらのさんにご連絡を

【バンザイミート!はらのくん看板】
住所 伊万里市東山代町長浜2094-5 (MR 東山代駅前)
TEL 0955-23-1110
営業時間 11時~19時
はらのさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、バンザイミート!はらのくんをクリックしてみて下さい
はらのくんカレーの他に、お惣菜も購入


【シェフ お惣菜】 前にも書きましたが、男前のシェフです

妻が好きな、
芋を使ったお惣菜を購入~ (一緒に伺いましたので)

【マッシュした焼き芋のサラダ】
とても美味しい、お芋のサラダですよ

妻がひとりで、ほとんど食べてしまいました(笑)

【マッシュした焼き芋のサラダ】
女性に人気が出そうなサラダです

お芋がお好きな方

はらのくんのマッシュした焼き芋のサラダいかがでしょうか

今日は販売されてるのかな~
お芋のサラダ、気になった方は、はらのさんにご連絡を


【バンザイミート!はらのくん看板】
住所 伊万里市東山代町長浜2094-5 (MR 東山代駅前)
TEL 0955-23-1110
営業時間 11時~19時
はらのさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、バンザイミート!はらのくんをクリックしてみて下さい

2013年10月11日
HANA香織の新商品✩綺麗なサクラ柄縁✩ ブログを拝見頂いた方から~(^^♪
ブログを拝見頂いた方から、畳替えの注文を頂きました
市松模様とサクラ柄と迷われていたのですが、
新しいサクラ柄縁もございましたのでお見せしたところ、
こちら↓の新しいサクラ柄縁で畳替えを

【HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)】
畳機械で縫い付け作業~

【サクラ柄畳縁】
畳搬入~

【6畳間 サクラ柄畳縁】
アップで、

【サクラ柄畳縁の部屋】
見本には入れてない畳縁だったのですが、
畳のランチョンマットを作った時に使用しまして、
残りがありましたので、お客様にお見せしたところ選んで頂きました
こちらの桜柄も素敵ですよ
サクラ柄の畳縁で、畳を綺麗にいかがでしょうか
畳の事はブログ左側のカテゴリの、
畳の記事 わたくし似顔絵のホームページ画像をクリックしてみて下さい
(ホームページは弟が作り直してくれていますので、
まだ出来上がっていませんが、良かったらご覧になってみて下さい
)

市松模様とサクラ柄と迷われていたのですが、
新しいサクラ柄縁もございましたのでお見せしたところ、
こちら↓の新しいサクラ柄縁で畳替えを


【HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)】
畳機械で縫い付け作業~

【サクラ柄畳縁】
畳搬入~

【6畳間 サクラ柄畳縁】
アップで、

【サクラ柄畳縁の部屋】
見本には入れてない畳縁だったのですが、
畳のランチョンマットを作った時に使用しまして、
残りがありましたので、お客様にお見せしたところ選んで頂きました

こちらの桜柄も素敵ですよ

サクラ柄の畳縁で、畳を綺麗にいかがでしょうか

畳の事はブログ左側のカテゴリの、
畳の記事 わたくし似顔絵のホームページ画像をクリックしてみて下さい

(ホームページは弟が作り直してくれていますので、
まだ出来上がっていませんが、良かったらご覧になってみて下さい

2013年10月10日
はらのくんの濃厚カレーを~(^^♪ 今日も販売されるみたいですよぉ~( ^∀^)
先日、
バンザイミート!はらのくんに、
お目当ての商品を購入しに行って来ました

【店内 畳屋四代目】
こちら↓

【カレー】
ランチパックのカレーがまだ残っていますと記事にされてて、
台風で17時まで営業という事で、
(妻が、サガファンブログをチェックしてくれてるので助かるなぁ~)
急いで連絡をして、はらのさんへお邪魔して来ました
ご飯はありませんということで、
ルーのみ購入して、自宅で美味しく頂きました

【カレー お肉】
シェフから、
「今回のカレーはお盆にお出ししたカレーよりも、
トマト多めにしましたので酸味があるカレーです」との事で・・・
わたくしは、今回の方が好きかな
カレー好きの方々、はらのくんの濃厚カレーいかがですか
今日も販売されるみたいですよぉ
住所 伊万里市東山代町長浜2094-5 (MR 東山代駅前)
TEL 0955-23-1110
営業時間 11時~19時
はらのさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、バンザイミート!はらのくんをクリックしてみて下さい
バンザイミート!はらのくんに、
お目当ての商品を購入しに行って来ました


【店内 畳屋四代目】
こちら↓

【カレー】
ランチパックのカレーがまだ残っていますと記事にされてて、
台風で17時まで営業という事で、
(妻が、サガファンブログをチェックしてくれてるので助かるなぁ~)
急いで連絡をして、はらのさんへお邪魔して来ました

ご飯はありませんということで、
ルーのみ購入して、自宅で美味しく頂きました


【カレー お肉】
シェフから、
「今回のカレーはお盆にお出ししたカレーよりも、
トマト多めにしましたので酸味があるカレーです」との事で・・・
わたくしは、今回の方が好きかな

カレー好きの方々、はらのくんの濃厚カレーいかがですか

今日も販売されるみたいですよぉ

住所 伊万里市東山代町長浜2094-5 (MR 東山代駅前)
TEL 0955-23-1110
営業時間 11時~19時
はらのさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、バンザイミート!はらのくんをクリックしてみて下さい

2013年10月10日
喫茶こせんさんに誕生日ケーキを注文(^^♪ 果物たくさんの「ベイクドチーズケーキ」
先週、オヤジの誕生日だったのですが・・・
わたくしからのプレゼントは、もちろんケーキのプレゼント!(笑)
喫茶こせんさんのケーキを

【ベイクドチーズケーキ】 喫茶こせんさんにて
私が食べたかったので、ケーキのプレゼントになりました(笑)
妻からも、孫写真付きプレゼントを~
こちら↓を使って、美味しく頂きました。

【ベイクドチーズケーキ 紅茶 畳のランチョンマット】
「ケーキに盛ってある果物が美味しいね~」と、何時も好評です
お決まりのアップで

【ベイクドチーズケーキ】
こせんさんのケーキは丁度良い甘さなので、今回も家族に好評でした
チーズケーキがお好きな方、
こせんさんのベイクドチーズケーキをいかがでしょうか
喫茶こせんさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい
わたくしからのプレゼントは、もちろんケーキのプレゼント!(笑)
喫茶こせんさんのケーキを


【ベイクドチーズケーキ】 喫茶こせんさんにて

私が食べたかったので、ケーキのプレゼントになりました(笑)
妻からも、孫写真付きプレゼントを~

こちら↓を使って、美味しく頂きました。

【ベイクドチーズケーキ 紅茶 畳のランチョンマット】
「ケーキに盛ってある果物が美味しいね~」と、何時も好評です

お決まりのアップで


【ベイクドチーズケーキ】
こせんさんのケーキは丁度良い甘さなので、今回も家族に好評でした

チーズケーキがお好きな方、
こせんさんのベイクドチーズケーキをいかがでしょうか

喫茶こせんさんの過去記事は、
ブログ左側「カテゴリ」の、喫茶こせんさん記事をクリックしてみて下さい

2013年10月09日
ある所に、お金に困っている男がいました。 「日本のいい話」 魂が震える話より~
「魂が震える話」より・・・
江戸時代のお話です。
ある所に、お金に困っている男がいました。
どうしてもお金に困っていたので、
親友の男に貸してもらおうと、意を決してその親友の家に行きました。
しかしいざ行ってみると、中々お金のことを言い出せずに時間だけが過ぎました。
帰り際、とうとう「お金を貸してくれ」と言えなかった男は、親友の家を出ます。
すると、家の中から男が出てきてこう言いました。
「夜もふけ、今日は寒いから、これを着ていきな」
「いやいや、これぐらいの寒さは大丈夫だよ」
「いいから着て帰れって」
そう言って上着を持たせてくれました。
帰り道、寒くて上着の袖に手を入れると、
そこにはお金が入っていました。
上着の暖かさと、人の温かさに、ハラハラと涙が流れました。
わたくしも、この方の様に、
言葉(話)を聞かずとも、感じ取れる人になりたい
江戸時代のお話です。
ある所に、お金に困っている男がいました。
どうしてもお金に困っていたので、
親友の男に貸してもらおうと、意を決してその親友の家に行きました。
しかしいざ行ってみると、中々お金のことを言い出せずに時間だけが過ぎました。
帰り際、とうとう「お金を貸してくれ」と言えなかった男は、親友の家を出ます。
すると、家の中から男が出てきてこう言いました。
「夜もふけ、今日は寒いから、これを着ていきな」
「いやいや、これぐらいの寒さは大丈夫だよ」
「いいから着て帰れって」
そう言って上着を持たせてくれました。
帰り道、寒くて上着の袖に手を入れると、
そこにはお金が入っていました。
上着の暖かさと、人の温かさに、ハラハラと涙が流れました。
わたくしも、この方の様に、
言葉(話)を聞かずとも、感じ取れる人になりたい
